fc2ブログ

2011.1.28 refined

2011.01.28.09:14

本日ご紹介させていただくO様も

お付き合いさせていただき10年以上・・・

今はご一家でお世話になっております<m(__)m>


O様は2年程前、大きな交通事故に遭われてます。

持ち前の元気POWERでいつも明るいO様ですが、

今も少し後遺症もあり辛い時もおありのようです。

無理をせずいつまでも元気でいてほしいです・・・


今お使いのeyewearも1年半ほど前にお仕立てさせて頂いたのですが

ある時、「型歪み」して困ったということでご新調することに。

その前までレンズの上下幅が45㍉以上ある眼鏡を掛けてたのですが

前回は思い切って上下幅28㍉のeyewearに挑戦!

心配されていた遠近両用の見え方も問題なし。

(昔は大きくないと「見えにくい」っていってましたよね…)

モチロン、スマートサイズに適したレンズを使用しますが。


O様が何よりお気付きになったのがスマートなeyewearで飾った

ご自身のお顔の変化!それまでとうってかわって若さ、明るさがでて

大変、お気に入りくださりました(^。^)y


今回のeyewearもイイ感じですぅ!

2011_0127_094619-P1020082_convert_20110127100232.jpg
Mixage Halley col:2

今回はフロントカラーをバチッとはっきりしたお色で。

でも上品なパープルカラーとのコンビで素敵に

今までのeyewearと掛け分けができそうです・・・♪

2011_0127_094641-P1020083_convert_20110127100341.jpg

O様は球面度数+3.25Dの強度遠視。

昔はレンズはブ厚いのが普通と思ってらっしゃってましたが

前回からの薄いレンズの仕上りに喜んでいただけてます。


今回も内面累進設計の薄型素材に特注の薄型仕上げにてバッチリと。

O様、今回も快適で楽しめるeyewearが仕上がりましたよ(^_-)-☆











スポンサーサイト



2010.9.25 クレオパトラ現る!

2010.09.25.09:10

お店にクレオパトラ美人のY様がお越しになられました!


Y様は当店には初ご来店の方で、お越しになられた時は先に来られてたお客様の視力測定を

始めたばかりでした。当然、検査には相当の時間を要するためY様にはかなりお待ち頂く事に・・・

彼女がお店に入ってこられた瞬間に影郎デザインワークスLABYRINTHが頭に浮かびました。

影郎デザインワークスLABYRINTHは入荷してまだ2日でした。


「売りたい」では決してなく、

ぜひY様に影郎デザインワークスLABYRINTHを掛けて頂き、その感想を聞きたかった・・・

だから強引だったが「後でゆっくり観て頂きたい作品があるからどうか待っていてください。」

とにかく観て頂きたかったから…貴重な休日の時間を1時間も待っていただきました。



そして、やっとの事Y様の御相手をさせて頂き色々と作品を観て頂けました。

まずはY様(クレオパトラ子さん)に登場していただきますっっ!

007_convert_20100923171109.jpg
まず、frustrationでニッコリのクレオパトラ子さん

008_convert_20100923170618.jpg
同じくfrustrationでチョッとおすましクレオパトラ子さん

009_convert_20100923171228.jpg
Mashuraで魅了させてくれるクレオパトラ子さん

012_convert_20100923171550.jpg
POISONジャムカラーで華やかクレオパトラ子さん

010_convert_20100923171329_20100924183842.jpg
POISON魔紫が「ツボ」にはまってるクレオパトラ子さん

011_convert_20100923171451.jpg
NUDEⅣも素敵に掛けこなせられるクレオパトラ子さん

今まではコンタクトレンズでの生活がメインだったY様ですが眼鏡の時間を増やしたいとのことでした。

最終的に「POISON 魔紫」と「furustration グレーパール」でお悩み・・・

結果、今回はfurustrtionをチョイスいただきました。

ホントに影郎デザインワークスLABYRINTHの作品が映えるクレオパトラ子さん。

ぜひ今後、ウチのLABYRINTHの専属モデルをしていただきたいです!


クレオパトラ子さんY様。

勝手にニックネームつけて申し訳ございません<m(__)m>

その節はホントに長い時間お付き合いさせていただきありがとうございました。

これからは眼鏡を楽しんでください(^_-)-☆

2010.9.24 ダンディズム

2010.09.24.09:26

本日のお客様ギャラリーのご登場はT様です。

T様にお仕立て頂いた眼鏡は前回のブログにて眼鏡のみ公開させていただきました。→こちら

ほんとにダンディな御方ですっ!

016_convert_20100923172557.jpg

前にいた店からお世話になっていたT様。

自分のお店にT様、奥様がお越しいただいた時はホントにホントに嬉しかった。

奥様も美人でお優しいお人柄。

こういうお客様に支えられているボクは本当に幸せです。


今回、T様のお嬢様のM様にも眼鏡をお仕立てさせて頂きました<m(__)m>

お嬢様は普段コンタクトレンズをご使用。検査させていただくと不同視に加え強度の乱視。

ここ数年は就寝間際までコンタクトで生活をされているとの事。

いつものようにジックリとお時間を頂き視力測定。

お渡し時、コンタクトをはずして頂き装用し、具合を見さしてもらったところ調子が良さそう(^_^)

お写真はNGでしたが、ナイスな雰囲気で変身していただけました(^_-)-☆

T様、M様、今後も楽しい眼鏡選びのお手伝いをさせてくださいね<m(__)m>


最後に微笑ましく、お孫さんとT様の3ショットをパチリ(^_-)-☆
027_convert_20100923172421.jpg


2010.9.23 HUSKY美人♪

2010.09.23.09:02

素敵な貴婦人O様。

お選び頂いたHUSKYNOISEが清楚なお顔立ちにシックリと映っておられます・・・

ん~、ホントにイイ感じです(^_^)

では早速。どーぞ~

069_convert_20100922170854.jpg
ねっ!イイでしょ☆イイでしょ(^^♪

さらに、横顔で雰囲気でてるのをパチリ☆
073_convert_20100922171021.jpg


今回O様にお仕立てしたのは「お手元用」。

最近、眩しさと眼の疲れを自覚されるように・・・

O様には遠視性複性乱視がありその事を説明させていただきました。

肩こりもある御様子。肩コリから眼に影響を及ぼしていると思ってらっしゃったそうですが

それは「逆」で眼から肩コリが起きていることも付け加えて説明させていただきました。

そういうことで次回、「普段用」の眼鏡を掛ける事もお勧めしました。


あと、O様はホントに魅力ある方で眼鏡でもっともっと、その魅力を引き出すことができます。

O様!次回は違った魅力を引き出せる「魔法の眼鏡」をオススメさせて頂きますね(^_-)-☆


今回、O様がGood choice!したmodelは・・・
077_convert_20100922171238.jpg
HUSKYNOISE H-19 col:4

2010.9.3 シブイっス♪

2010.09.03.18:39

本日の「お客様ギャラリー」にご登場はO様(^_^)

にしおか眼鏡舗、開業早々に御来店いただきお使いの眼鏡にレンズのお取替えさせていただきました。

その時に新しい眼鏡を近々ということでおっしゃられてました。

その時の御希望のフレームデザインは「サーモント」

でもボクの頭の中でO様には、このタイプのイメージぢゃなかった・・・

そして先日御来店。

O様、色々ズバズバ言わせていただき申し訳ありませんでした<m(__)m>

でも、O様には絶対コチラのモデルの方が雰囲気に合います!!

ドーン!

2010_0903_152710-P1000815_convert_20100903185251.jpg

今回Good choice!いただいたモデルはRIDOL titanium R-053 col:05

お顔のバランスを考慮し天地幅(上下サイズ)2.0㎜拡大。

サイドからも
2010_0903_152734-P1000816_convert_20100903185418.jpg

眉のラインは極太チタンプレートがメイクアップの役割をしてくれます。

だから、最初っからフレームカラ―は「黒」ってボクの中では決定してました。

ねっ!メッチャ若々しくて、かつ上品でしょ(^_-)-☆

O様!胸張ってバリバリこの眼鏡を御愛用くださいませ。


本日は奥様と仲良く御来店(^^♪

奥様、以前に他店で作ったメガネを掛けるとクラクラするとの事・・・

そのメガネ、受け取りに行き掛けた最初っからそんな状態であったらしく「慣れるだろう」と、

我慢してたみたいです(>_<)

とりあえず、そのメガネをみせていただき確認するとレンズ焦点の「上下のズレ」が発覚。

その後、視力測定すると・・・

乱視の軸(角度)がまったくの正反対の方向になっていた((+_+))

そのメガネはプラスチックフレームで片方のレンズは研磨サイズが合ってなく無理矢理入れられていて

レンズが大きく湾曲していた・・・

こりゃダメだわ・・・(-。-)y-゜゜゜

諸現状をご説明してレンズを入れ替えることに。

奥様、これで楽になりますのでご安心を(^_-)-☆

最後にもう一度フィッティングも、やり直しますね(^^♪


プロフィール

nishioka

Author:nishioka
「にしおか眼鏡舗の
これでいいのだ!」
ずっと、ずっと自分らしく…
そういう意味で、
このブログが誕生しました。
これでいいのだ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR